fbpx

奥田悠斗

新入社員

社員同士の距離の近さが印象的でした。

マイナビを通じて水元工務店の会社説明会に応募したのが、私と水元工務店の最初の出会いです。説明会で特に印象的だったのは、ランチタイムが設けられていたことでした。社員の皆さんと一緒に食事をする中で、仕事のことだけでなく、プライベートな話も気軽にすることができ、社員同士の距離の近さを肌で感じました。和気あいあいとした雰囲気から、社員同士の仲の良さ、アットホームな社風が伝わってきました。

入社の決め手

私が水元工務店への入社を決めたのは、お客様との距離の近さに魅力を感じたからです。家づくりは、お客様の人生における一大イベントです。水元工務店では、家が完成して終わりではなく、その後の暮らしを見据え、お客様と長く深い関係を築くことを大切にしています。お客様の理想の住まいを共に追求し、その実現をサポートする。そんな水元工務店の家づくりに共感し、私もお客様の暮らしに寄り添う家づくりがしたいと考え、入社を決意しました。

水元工務店ってどんな会社?

水元工務店は、お客様第一の家づくりを追求している会社です。お客様の理想の暮らしを丁寧にヒアリングし、その想いを形にするために、設計、施工、アフターサービスまで一貫してサポートしています。単に家を建てるだけでなく、お客様のライフスタイルに合わせた暮らしそのものをデザインし、お客様にとって世界に一つだけの最適な住まいを提供していると感じます。お客様の夢の実現を、社員全員で全力でサポートする温かい会社です。

これからの目標

入社したばかりの今は、家づくりに関する知識や経験がまだ浅いため、まずは家が完成するまでの工程をしっかりと理解し、専門用語などを一つ一つ丁寧に覚えていくことを徹底したいと考えています。そうすることで、お客様からの質問にも的確に答えられるようになり、水元工務店の家づくりの魅力を自身の言葉で伝えられるようになると考えています。一日でも早くお客様の家づくりに貢献できるよう、積極的に学び、経験を積んでいきたいです。

Interview

メディアデザインを専攻していました。

大学ではメディアデザインを専攻し、デザインの考え方を学びました。具体的には、プレゼンボードやスライドの作成スキルがあり、お客様との商談時に役立てられると考えています。
また、デザインとは単に「物を作ること」だけではなく、「全体の流れを設計すること」でもあります。お客様との初回接客から着工、さらにはその後のアフターサポートまでの一連の流れも、デザインの一部だと考えています。この視点を活かし、お客様一人ひとりに最適な住まいの提案をしていきたいです。

営業(住宅アドバイザー)広報設計事業部工事事業部経理・総務事業部大工LRS(リフォーム事業部)
VIEW ALL

follow usSNS

お電話でのお問い合わせ

0120-502-778
営業時間 9:00〜18:00 定休日 毎週水曜・隔週火曜、夏季休業・年末年始